cultivate tachima

cultivate<カルチベート> 耕す、磨く、洗練する。みかんも人生も。

梅仕事①梅シロップをつくりました。

もうかれこれ5〜6年ほど梅仕事をしています。


私は真夏の暑い時期になると
梅シロップを炭酸で割ってグビッと一気に飲み干したくなるんですよね。
疲れた時って甘いものが欲しくなります。
梅シロップは夏の水分補給に最適!
炭酸の辛味と梅シロップの甘味とが
ちょうどいいバランスで身体に染み渡り、クセになっちゃいます!
 
梅仕事はやってみると驚くほど簡単なのに(なんせほぼ放置!)
おいしく作れるので、ぜひ挑戦して欲しいです。
 
 
材料は、梅を漬ける「瓶」と「青梅」と「砂糖」。
作り方は、瓶の中に青梅と砂糖を交互に入れるだけ。
以上。ね、簡単そうでしょう。
 
梅を早く漬けるため、時々ひっくり返して、
梅全体に砂糖をつける必要があるので
容器は蓋をしっかり閉めて密閉できる瓶が適しています。
私が愛用しているのは無印良品などで売られている4Lのセーラーメイトです。
2キロの梅を漬けることができます。
 
材料
青梅・・・・好きな量(1キロ単位が作りやすい)
砂糖・・・・青梅と同量
瓶・・・・・青梅と砂糖が入る容量のもの
 
砂糖は一般的には氷砂糖を使いますが、私はきび砂糖がおすすめです。
私は今回、きび砂糖と氷砂糖のミックスで作ってみました。
粉状の砂糖の場合、梅と同量必要なさそう。
きび砂糖は1袋に600g入っていたのでそれだけにしました。
 
氷砂糖は1袋1キロで売られているので、梅と同量購入するといいです。
 
詳しい作り方は、私が料理を作る時によく参考にしていて
全信頼を置いている「白ごはん」さんのサイトがわかりやすいです。
動画もありますし、発酵してきてしまった時の対処法も載っています。

www.sirogohan.com

 

いつもは梅にぐるっと一周包丁で切り目を入れて傷をつけるのですが
今回はこちらのサイトを参考にして傷をつけずに
つけてみたところ、梅エキスがなかなか上がってこずに
ヤキモキしてしまったので、
私のようなせっかちさんは、
梅に傷をつけてエキスを早く出したほうが良さそうです。
 
私は2瓶、義母も2瓶つけた途中経過ですが、
義母のつけた白砂糖の梅シロップはエキスが出るのがゆっくりなので、
やはりみんながやっている氷砂糖での作り方が初めてするには良さそうですよ。

いろんな漬け方で飲み比べするのも楽しそうです。
ぜひ、チャレンジしてください!

f:id:cultivate_tachima:20211201152947j:plain

梅シロップ2種